3.(その他行事)


左の写真は、私が住む町、音羽町を、

藤枝総合運動公園から俯瞰撮影した

ものである。

さて、このページは「原区の山車」と「祭り(新築

山車のお披露目)」をお知らせすることに

している。

「原区の山車」は、自治会、は組青壮年会の熱意と

強力なリーダーシップがあって、これに住民の

協力が加わり建造が決まった。

H18年夏、原八幡宮の境内の一画に、先ず

格納庫が造られた。

この格納庫に、外部で加工した山車の部材

を順次運び込み、順次建造を進め、10月14

日、15日の八幡宮の例祭の前に大方完成した。

私はこの近くに住んでいるので、幸運にも、

組み立ての過程を可能な限りデジカメに

納めることができた。

これは貴重な資料と思われるので、ホーム

ページでここに公表した。

撮影のおりいろいろ説明していただいた、は組

青壮年会の役員、建築の匠、建築士の方々に

厚くお礼を申し上げたい。

「祭り(新築山車のお披露目)」は、例祭の日の

山車の披露引き回しの様子である。